月見バーガー・瀬戸内レモンソースナゲット・マックシェイク シャインマスカット。
秋の風物詩ともいえるマクドナルドの「月見シリーズ」。
2025年も定番の「月見バーガー」に加え、チキンマックナゲット専用の期間限定ソース「瀬戸内レモンソース」、そして新登場の「マックシェイク シャインマスカット味」が登場しました。
さらに今回の月見バーガーは、トマトクリーミーソースが新しくなっており、昨年と違う味が楽しめます。
今回は夜と朝の両方で株主優待を活用し、実際に食べてきた内容をレポートします。
「月見バーガー」3種類を購入


合計2,840円分(通常店計算)を、株主優待券の活用により無料で食べることができました。
商品 | 注文内容 | 料金 |
---|---|---|
![]() トリプルビーフの とろ旨すき焼き月見 セット | トリプルビーフのとろ旨すき焼き月見 セット マックフライポテト(L) コカ・コーラ(L) | 通常店 1,180円 |
![]() 月見バーガー セット | 月見バーガー チキンマックナゲット 5ピース(瀬戸内レモンペッパーソース) 爽健美茶(L) | 通常店 790円 |
![]() チーズ月見バーガー セット | チーズ月見バーガー マックフライポテト(L) 月見 マックシェイク® 山梨県産シャインマスカット味(M) | 常店 870円 |
トリプルビーフのとろ旨すき焼き月見


今年の「月見ファミリー」の中でも、圧倒的なインパクトを放っているのがこの一品。
包みを開けた瞬間に現れるのは、肉の壁ともいえる3層のビーフパティ。
そこにぷるっとしたたまご、とろけるチーズ、香ばしいベーコン、そして甘辛いすき焼き風ソースが重なり合い、見た目からして豪快です。
ひとくちかじれば、まずはビーフのジューシーな旨みが口いっぱいに広がります。
続いて濃厚なチーズと卵のまろやかさが絡み合い、最後にすき焼きソースの甘辛さが全体をまとめあげる。
ベーコンの塩気も絶妙なアクセントとなり、“濃厚なのに飽きない”というバランスに仕上がっています。

そして注目は断面。
分厚い3枚のビーフがぎっしり詰まっており、その間からチーズがとろりと溶け出し、卵の黄身とソースが重なって輝く様子はまさに“食欲を刺激する断面美”。
見て楽しい、食べて大満足の一品です。
全体としては、ガッツリ食べたい人や「月見シリーズを思い切り堪能したい!」という方にうってつけ。
株主優待を使うなら「トリプルビーフのとろ旨すき焼き月見」はまさに“一択”。
優待を最大限活かすなら、まずはこの一品から試すのが断然おすすめです。
月見バーガー


秋の風物詩として毎年登場する「月見バーガー」。
包みを開けると、ふんわりとしたバンズの間に、ぷるっとしたたまご、ジューシーなビーフパティ、香ばしいベーコンが整然と重なり、黄金色の月を思わせる見た目が広がります。
ひとくちかじれば、まずは半熟風たまごのやさしいまろやかさ。
そこにジューシーなビーフの旨みと、ベーコンの塩気が加わり、今年から新たに加わったトマトクリーミーソースが、爽やかな酸味とまろやかなコクで全体を引き締めます。
特製の月見ソースのクリーミーさと絶妙に重なり合い、シンプルながらも奥行きのある味わいに進化。ひと口ごとに「これぞ月見」と感じられる安定感の中に、新しいアクセントを楽しめました。

断面を覗くと、黄身の鮮やかな色合いがとろりと広がり、ビーフやベーコン、ソースと重なって美しい層を形成。
写真に収めたくなる完成度で、見た目からも秋の特別感を演出してくれます。
全体としては、“月見シリーズの原点”ともいえる一品。
奇をてらわず、バランスの良い構成で、何度食べても飽きない魅力を持っています。
チーズ月見バーガー


毎年秋の定番として登場する「月見バーガー」に、濃厚チーズを加えたのが「チーズ月見」。
包みを開けた瞬間、ふんわりバンズの間から、半熟風のたまごとチーズの鮮やかな黄色がとろりと顔をのぞかせます。
ビーフパティとベーコンも加わり、シンプルながら完成度の高い見た目。
ひとくちかじると、まずは卵のまろやかさが広がり、すぐにチーズのコクが追いかけてきます。
そこにビーフパティのジューシーな旨みとベーコンの塩気、さらにクリーミーな月見ソースが重なり、口の中で絶妙なハーモニーを奏でます。
特にチーズが入ることで、全体がより濃厚になり“月見らしさ”が一段と引き立つ印象でした。
全体としては、定番の「月見バーガー」をさらに贅沢に楽しみたい人にぴったりの一品。
濃厚さとまろやかさのバランスが絶妙で、“王道の月見”を堪能できる仕上がりでした。
株主優待で味わえるのも嬉しいポイントです。
チキンマックナゲット × 瀬戸内レモンソース

今年のナゲット限定ソースは「瀬戸内レモンソース」。
箱を開けると、カリッと揚がったナゲットと、鮮やかなイエローソースが並び、見た目から爽やかさを演出しています。
ソースをディップしてひと口。
まず広がるのは、レモンならではのフレッシュな酸味。爽やかな香りが鼻に抜け、後からガーリックやスパイスの風味がじんわりと追いかけてきます。
ナゲットのジューシーさと油のコクを引き立てつつ、しつこさをリセットしてくれるバランスの良さが印象的。
断面にもしっかりソースが絡むことで、噛むごとにレモンの香りと肉の旨みが一体化。
口の中がさっぱりと整い、次のひと口が欲しくなる“あと引く味わい”に仕上がっています。
全体としては、爽やかさとコクの両立が光る、秋らしいソース。
月見シリーズの濃厚なバーガーと一緒に食べれば、味のコントラストが絶妙で、満足感もさらに高まります。
株主優待で手軽に楽しめるサイドメニューとしても見逃せません。
月見 マックシェイク® 山梨県産シャインマスカット味

秋の月見シリーズと同時に登場した、期間限定の「マックシェイク® シャインマスカット」。
カップには月をモチーフにしたデザインが施され、見た目からも“秋の限定感”を演出しています。
ひと口飲むと、広がるのはシャインマスカット特有のジューシーでフルーティーな甘み。
ミルキーなシェイクのまろやかさと合わさり、まるで果実のキャンディを口に含んだような華やかさが楽しめます。
炭酸は入っていないため「スカッシュ」というよりは“デザート感覚の濃厚シェイク”。
甘さはやや強めですが、そのぶん食後のスイーツとしてはぴったりの仕上がりです。
断面映えはありませんが、ストローを通して広がる香りが印象的で、飲むたびにマスカットの爽やかさが鼻に抜けます。
ポテトやバーガーと一緒に楽しむと重さを感じるかもしれませんが、食後の“ご褒美ドリンク”としては抜群の存在感でした。
朝マックの「月見マフィン」も食レポ


朝マック限定で楽しめる「月見マフィン」。
包みを開けると、香ばしいイングリッシュマフィンに、ぷるっとしたたまご、ジューシーなソーセージパティ、とろけるチーズがぎゅっと挟まれています。
今回は、合計730円分(通常店計算)を、株主優待券の活用により無料で食べることができました。
商品 | 注文内容 | 料金 |
---|---|---|
![]() 月見マフィン セット | 月見マフィン チキンマックナゲット 5ピース(瀬戸内レモンペッパーソース) 野菜生活(L) | 通常店 700円 |

ひとくちかじると、まずはマフィン生地のサクッとした香ばしさ。
続いて、たまごのまろやかさとソーセージパティのジューシーな旨みが広がり、そこに濃厚なチーズとクリーミーな月見ソースが絡み合います。
バンズの月見よりも軽快で、それでいて朝からしっかり満足感を得られる味わいに仕上がっています。
全体としては、“朝から月見を楽しみたい人”にうってつけの一品。
バンズとは違うマフィンならではの香ばしさが、月見の味わいを新鮮に感じさせてくれます。
株主優待で気軽に試せるのも大きな魅力でした。
まとめ
今回の期間限定「月見ファミリー 2025」は、どのメニューも“秋の特別感”をしっかり楽しめる完成度の高さが印象的でした。
ふんわりバンズや香ばしいマフィンに、ぷるっとしたたまご、ジューシーなビーフやソーセージが組み合わさり、クリーミーな月見ソースが全体をまとめあげる。
定番の「月見バーガー」や「チーズ月見」はもちろん、圧倒的ボリュームの「トリプルビーフのとろ旨すき焼き月見」も大満足の仕上がりでした。
さらに、サイドメニューの「チキンマックナゲット×瀬戸内レモンソース」は爽やかさが光り、食後のデザートには「マックシェイク シャインマスカット」がぴったり。
朝マック派には「月見マフィン」も見逃せない一品です。
株主優待を活用すれば、これらの季節限定メニューも実質無料で楽しめるお得さも魅力。
“見た目のインパクト”“秋らしさ”“味の完成度”すべてが揃った、マクドナルドの秋の風物詩。気になる方は、ぜひ販売期間中にお試しを!