株主優待でマクドナルドの「ジュラシックバーガーズ」全制覇!【2025年7月】

恐竜たちが主役の映画『ジュラシック・ワールド』の世界観を、まるごと味わえるマクドナルドの期間限定メニューが登場!

その名も「ジュラシック・ワールド バーガーズ」。

陸・海・空をテーマにした3種類のバーガーに加え、夏にぴったりの爽快ドリンク「パイナップルメロンフロート」もラインナップ。

インパクト抜群の“恐竜の爪痕バンズ”や、見た目にも楽しい断面、そして味の個性が光る各商品を、実際に食べてレポートしました。

見た目だけじゃない、食べごたえも満点のこのシリーズ。

株主優待を使い食べてきたので、気になる味わいをさっそくチェックしていきましょう!

関連:株主優待とは?初心者でもやさしくわかる仕組みと始め方

目次

「ジュラシック・ワールドバーガーズ」3種類を購入

合計2,440円分(通常店計算)を、株主優待券の活用により無料で食べることができました。

商品料金追加トッピング

肉厚ビーフ&ガーリックオニオンビーフ
540円
560円
610円
650円
<無料>
無し
<株主優待券>
最大料金650円分が無料

旨辛ザクザクジューシーチキン
470円
490円
530円
570円
<無料>
無し
<株主優待券>
最大料金570円分が無料

チーズアボカドマヨシュリンプ
490円
510円
550円
590円
<無料>
無し
<株主優待券>
最大料金590円分が無料

ジュラシック・ワールドバーガーズ バンズの特徴

今回の「ジュラシック・ワールド バーガーズ」でまず目を引くのが、特徴的なバンズのデザインです。

丸型ではなくやや四角い形状に、上部には2本の深いスリットが刻まれていて、まるで恐竜の爪痕のよう。

包みを開けた瞬間、そのユニークな見た目にワクワクさせられます。

ふわっとやわらかく、ほんのりと甘みのあるバンズは、かぶりついたときに具材の存在感をしっかり引き立ててくれます。

“映画の世界観を食で体感する”というコンセプトを、見た目と機能性の両面から演出する、この特製バンズ。

単なる限定メニューの枠を超えて、記憶に残るバーガー体験を提供してくれます。

肉厚ビーフ&ガーリックオニオンビーフ

包みを開けた瞬間、ガーリックの香りが立ちのぼり、まるでステーキハウスにいるような感覚に。

焼いた玉ねぎの甘さと香ばしさが一緒になって、食欲をグッと引き寄せてきます。

バンズは、ふわっとした質感の中にほんのり甘みもあり、爪痕のような切れ込みがユニーク。

ビジュアルからワイルド感満載です。

かじった瞬間、分厚いビーフパティから肉汁がじゅわっと広がり、ガーリックオニオンソースがしっかり絡みついてきます。

このソース、ただのにんにく風味ではなく、甘みと旨みの奥行きがあり、玉ねぎのコクがしっかり効いていてとても完成度が高い。

半分に割ると、ぶ厚いビーフパティがしっかり主張。

中にはガーリックオニオンソースが見えて、香ばしい香りがさらに広がります。

玉ねぎのフィリングも層になっていて、見た目からも“肉の厚み×旨み”がしっかり伝わる断面です。

全体としてはパンチの効いた“肉系バーガー”ですが、塩気や油っぽさが一辺倒ではなく、バンズの甘みや玉ねぎの甘さと合わさることで、最後まで飽きずに食べられます。

旨辛ザクザクジューシーチキン

開けた瞬間からスパイスの香りがふわっと広がり、ザクザク衣の存在感が目に飛び込んできます。

見た目だけで“カリカリしてるのが伝わる”インパクト。

手に持つとずっしり。衣の厚みとバンズのふわっと感の対比が楽しい。

ひとくち食べると、衣のザクザク感がしっかりと音を立てて、すぐさまピリッとした辛味が広がります。

ただし辛すぎず、あとからほんのりレモンの風味が爽やかに追いかけてきて、辛さをうまく中和してくれる感じ。

チキンは中までしっとりジューシー。スパイス感だけでなく鶏肉のうまみがしっかり伝わります。

割った瞬間、ザクザクの衣がきれいに立ち上がり、チキンの中はふっくらジューシー。

ソースは上下にしっかり塗られていて、断面全体が色鮮やか。衣とチキンの厚みのコントラストがわかりやすく、“見て食べたくなる”構造です。

全体としては“ジャンキーで食べごたえあるけど、後味さっぱり”。

夏場でも食べやすい絶妙なチキンバーガーです。

チーズアボカドマヨシュリンプ

包みを開けた瞬間、チーズの香りとともに、どこか爽やかなアボカドの風味がふわっと広がります。

ビジュアル的にも、エビカツの厚みとアボカドソースの色味が食欲をそそる印象。

バンズはしっとりやわらか。具材のボリュームにしっかり寄り添う存在感です。

かじるとまず、ぷりぷり食感のえびカツが主張。噛むたびにエビの甘さがじんわり出てきます。

そのあと、濃厚なチーズのコクとアボカドマヨのまろやかさが一気に広がり、クリーミーな口当たりに。

アボカドマヨは、ほんのり酸味があって全体をくどくさせず、チーズとの相性も抜群。

エビカツの中に、ぷりっとしたエビがゴロゴロ見えて迫力あり。

アボカドマヨの淡いグリーンとチーズの黄色が層になっていて、断面からもクリーミーさが伝わってきます。

バンズとの一体感も高く、仕上がりの美しさも◎。

全体としては“濃厚だけどしつこくない”上品な一品。

ガツンとしたバーガーの中でも、ひと味違う洗練さを感じます。

マックフロート® パイナップルメロン

カップを開けた瞬間、メロンの鮮やかなグリーンとバニラソフトの白が爽やかに目に映ります。

そこにほんのりパイナップルの甘酸っぱい香りが加わって、まさに夏を感じる一杯。

まずはそのままジュースをひとくち。

メロンソーダの甘さに、パイナップルの酸味がアクセントとなり、さっぱりとした後味に。

バニラソフトと一緒に飲むと、まるで南国風クリームソーダ。

とろけるアイスとしゅわしゅわの炭酸の相性が抜群で、飲んでいて飽きがきません。

全体としては“食後のデザートとしても、単品でも満足感ある清涼感”。

暑い季節にぴったりのご褒美ドリンクです。

まとめ

今回は株主優待を使い、マクドナルドの「ジュラシック・ワールド バーガーズ」を食べてきました。

映画の世界観をイメージしたバーガーにしっかりとしたコンセプトと味の個性があり、個性豊かなラインナップでした。

断面からも伝わるボリューム感やこだわりのソースは、ただの期間限定にとどまらないクオリティ。

さらに、パイナップルメロンのマックフロートで〆れば、暑い夏にぴったりの“食の冒険”が完結。

見た目のインパクト・味の満足感・季節感、すべて揃った今回のコラボメニュー。

気になった方は、販売終了前にぜひ体験してみてください!

関連記事
マクドナルドの『チキンタツタ』『ごはんチキンタツタ』を計4種類を株主優待券で食べてみた【2025年4月】
マクドナルドの『サムライマック』を株主優待券で食べてみた
マクドナルドの期間限定『てりたまファミリー』を株主優待券で食べ比べてみた【2025年3月】
マクドナルドの期間限定『N.Y.バーガーズ』を株主優待券で食べ比べてみた【2025年2月】

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次