2025年1月6日からスタートした、マクドナルドの期間限定「エヴァンゲリオンバーガー」シリーズを、株主優待券を使ってお得に体験してきました!
ファンにはたまらないビジュアルもさることながら、実は味の個性もかなり強め。今回は「ザク切りポテトガーリック」「メキシカンチーズチキン」「チーズダブルてりやき」の3種類を実際に購入して食べてみました。
味の違いやおすすめポイントを、実際の写真とともに詳しくレポートします!
レギュラー時間に「エヴァンゲリオンバーガー」を3セット購入


3食で合計2,730円分(通常店計算)を、株主優待の活用により無料で食べることができました。
商品 | 注文内容 | 料金 |
---|---|---|
![]() ザク切りポテト&肉厚ビーフ コク旨 ガーリックマヨセット | ・ザク切りポテトガーリック ・マックフライポテトL(塩別添え) ・ケチャップ ・コカ・コーラL(氷抜き) | 通常店 940円 |
![]() メキシカンチーズチキンセット | ・メキシカンチーズチキン ・マックフライポテトL(塩別添え) ・ケチャップ ・ファンタグレープ(氷抜き) | 通常店 890円 |
![]() チーズダブルてりやきセット | ・チーズダブルてりやき ・チキンマックナゲット 5ピース ・バーベキューソース ・カップケチャップ ・キャラメルラテM | 通常店 900円 |
バンズの特徴

今回のエヴァンゲリオンコラボバーガーでは、劇中に登場する「A.T.フィールド」をイメージしたオリジナルデザインのバンズが使用されています。
表面にA.T.フィールドを思わせる“波紋のような模様”が焼き印のように入っているのが大きな特徴です。
このバンズは、見た目からエヴァの世界観を感じられるようデザインされており、コラボメニューとしての特別感を高めています。
味の面では従来のマクドナルドのバンズ同様、ふんわりとしてやさしい甘みがあり、濃いめの具材ともよく合います。
ただのコラボアイテムではなく、「見て楽しい・食べておいしい」体験に仕上がっているのは、このバンズのこだわりがあるからこそ。ファンでなくても一目で特別なバーガーだと感じられる仕掛けになっています。
ザク切りポテトガーリック[540円~]


一口かじった瞬間に「おっ、これは食べごたえあるな」と思いました。中に入っているポテトは細かいものではなく、大きめにカットされた“ザク切り”。その名の通り、ザクザクっとした食感がしっかりあって、噛むたびに存在感を感じます。
味の中心はガーリック。にんにくの香ばしい風味が全体に広がっていて、パンチのある味わいです。でも、強すぎるわけではなくて、ちょうどいいバランス。少しコッテリしてるけど、しつこさは感じませんでした。
「満足感のあるバーガーが食べたい」「ポテトも好き」という人にはおすすめの一品です。
メキシカンチーズチキン[490円~]


このバーガーは、ガリッとした衣のチキンに、少し辛めのメキシカンチーズソースがたっぷりかかっています。
チーズソースにはピリッとした刺激があり、ちょっとスパイシーな仕上がり。とはいえ、辛すぎるわけではなくて、辛いものがそこまで得意じゃない人でも楽しめるくらいの絶妙な辛さです。
チキンは厚みがあってジューシー。噛んだ瞬間に肉汁がじゅわっと広がって、しっかりした食べごたえがあります。パンとの相性も良く、全体としてまとまりのある味でした。
「チーズが好き」「ちょっと刺激のある味がいい」という人にはぴったりです。
チーズダブルてりやき[530円~]


もともと人気のあるてりやきバーガーに、チーズが2枚プラスされたこのメニュー。
てりやきソースの甘じょっぱい味と、チーズのまろやかさが重なることで、いつものてりやきよりもコクのある深い味わいになっています。
パティも2枚重なっていてボリュームたっぷり。
てりやきの味は濃いめなので、少し重たく感じる人もいるかもしれませんが、チーズがその濃さをまろやかにしてくれて、最後まで飽きずに食べられました。
「てりやき味が好き」「ボリューム感を重視したい」という人には特におすすめです。
まとめ
今回のエヴァンゲリオンコラボバーガー3種は、それぞれに違った魅力があり、「ただの話題性メニュー」では終わらない完成度の高さを感じました。
にんにくの風味がガツンと効いた「ザク切りポテトガーリック」、ピリ辛好きに嬉しい「メキシカンチーズチキン」、てりやきファンにはたまらない濃厚な「チーズダブルてりやき」——どれも個性がはっきりしていて、選ぶのも楽しいラインナップです。
エヴァンゲリオンファンはもちろん、普段のメニューにちょっと飽きてきた人にもおすすめです。