ヒーハイスト[6433]から、株主優待が届きました。
今回いただいたのは クオカード3,000円分 です。
クオカードは全国のコンビニやドラッグストア、書店など幅広いお店で利用できるので、とても便利です。
目次
配当とあわせて届く嬉しさ
同封されていた「期末配当金計算書」によると、2025年3月期の期末配当は 1株あたり1円。
今回は100株保有なので、配当金は100円でした。
金額としては控えめですが、優待利回りが5%を超えている点は大きな魅力 で、少額投資でこれだけお得感を味わえるのは嬉しいポイントです。
優待を受け取っての感想
QUOカードの優待は、すぐに使える実用性の高さが魅力。
特に日常的に利用するコンビニやスーパーで使えるのは、投資家にとってありがたいポイントです。
ヒーハイストのように、長期的な視点で事業を応援しながら日々の生活に役立つ優待を受け取れるのは、株式投資の楽しみのひとつだと改めて感じました。
株価はここ最近、一定のレンジの中で推移しており、急激な値動きが少ない点は安心材料のひとつです。
また、事業面では「リニアボールブッシュ」という直動機器分野で、世界的にもトップクラスの技術力 を持っているといわれています。
自動車や半導体など幅広い産業に使われる精密部品を供給しており、長期的にも安定した需要が期待できる分野です。
まとめ
ヒーハイスト(6245)の株主優待は、使い勝手の良い QUOカード3,000円分。
優待利回りが5%を超えている点は大きな魅力 で、少額から優待投資を始めたい方にもおすすめできる銘柄です。
加えて、株価が一定のレンジで動いていることや、リニアボールブッシュの高い技術力を背景にした事業基盤は、長期的に見ても安心材料といえるでしょう。